 |
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目8番4号 大阪科学技術センター TEL(06)6479−1340 FAX(06)6479−1341 西部金属熱処理工業協同組合 事務局 |
(平成27年4月号)No.96 |
目次
|
「当社の戦後70年を振り返って」 |
大阪冶金鋼業株式会社
代表取締役 寺内 俊太郎
|
今年は戦後70年の歳、「わが国の戦後の時代変遷を振り返り語ろう」との機運が世論をにぎわせるようになっている。この高まりを当社の歴史に置き換え、語り告げる内容に纏めたい。そして、これからの取り組み姿勢を示したい。
当社の設立は1941年10月、大東亜戦争の開始する2ヶ月前であります。
それまでの事業は繊維の卸売業であることから考えると、今で云うベンチャー企業に相当すると考えます。当時の社の混乱と日々の取り組みは想像に絶します。
このベンチャー企業は終戦という「詔」によって4年間という短期間にその事業目的
を失いました。しかし、持てる資材と人材を駆使し、戦後の焼け野原・食料難の状況から立ち上がることが出来ましたのは昭和27年の占領政策が終焉するころであったと先人から聞き及んでいます。
その後は、高度成長期、バブル期そして崩壊、リーマンショックと続き現在までの
この国の製造業の一端を金属の熱加工の専業者として歩んでまいりました。
そして今、我々は時代に即した多くの人材と技術および設備を保有して、新たな事業の展開を行っています。特に今年は、新たな時代を予見する政府の国家方針を軸とした先端技術の開発事業を(紙面の都合上具体的には語れませんが)基本として取り組み推進していただくことを目指します。
以下に当社の「社訓」と「ものづくりの精神」を紹介させて頂きます。
ありがとうございました。
● 「社訓」
● 「ものづくりの精神」
- わが国の「ものづくり」は米国流の文化に影響された金権主義一辺倒では許されない。
- 常に歴史に学び、国体を意識した「ものづくり」でなければならない。
- なぜ「物を造るか?」は、国家と民族の存続を維持するためにある。
- 「ものづくり」は常に全世界との経済戦争である。
|
- 組合員 パーカー熱処理工業株式会社大阪営業所は、平成26年10月1日付けにて所長が岡地邦彦氏から阿久津浩行氏に交替されました。
- 組合員 株式会社ネツレン・ヒラカタは、3月2日付けにて代表取締役に川上貴次氏が就任されました。また、前社長の西岡誠語氏は、会長に就任されました。
- 組合員 高周波熱錬株式会社尼崎工場は、4月1日付けにて工場長が谷之上年永氏から伊藤滋氏に交替されました。
- 賛助会員 Ipsen株式会社は、1月1日付けにて代表取締役に椿 アーサー ワイ氏が就任されました。
- 賛助会員 出光興産株式会社関西潤滑油課は、4月1日付けにて加治智行氏から白田憲彦に交替されました。
- 賛助会員 日本グリース株式会社西日本支店は、4月1日付けにて西日本支店長が香西京門氏から田渕博之氏に交替されました。
|
- 組合員 パーカー熱処理工業株式会社大阪営業所は、ビル建替えに伴い2月9日、一時的に下記住所に移転されました。
- 転先住所 〒564-0052 大阪府吹田市広芝町3-29エッグビル第三江坂501
TEL:06-6339-5088 FAX:06-6190-9045
|
平成26年度 後期 技能検定、金属熱処理 特級合格者
平成26年度後期に実施されました技能検定、金属熱処理特級と組織作業試験1級、2級の合格発表が3月13日(金)にありました。主な内容は次の通りです(大阪府下)。
金属熱処理 特級の受検者は全体で89名受検、組合員受検者77名でした。 合格者は全体で21名、組合員は次の18名の方が合格されました。(敬称略)
石川亮、小野慎一、TAWEEJUN NIPON、福添亮((株)東研サーモテック) 田中弥((株)ダイネツ)
渡會大輔、前川保夫((株)東洋金属熱錬工業所)田畑健大、吉田政和(富士電子工業(株))
浅野貴司、伊藤祐二、石橋和也、床島雄介、村田俊幸、本山和男(東伸熱工(株)) 松本隆弘(三洋金属熱錬工業(株) )小崎慶一朗((株)共立ヒートテクノ) 後藤光宏(富士高周波工業(株))
川上貴次((株)ネツレン・ヒラカタ ※兵庫県下)
組織作業試験は 1級10名受検、合格は全体で1名、組合員2名受検、合格0名でした。 2級28名受検、合格は全体で19名、組合員8名受検、合格は6名でした。
|
平成26年度第2回技術講習会は、平成26年3月11日(水)13:00〜16:20大阪科学技術センターで開催されました。大阪府鍛圧熱処理技術センター協力会との共催で毎年開催しております。 今回の講習会のテーマは、「減圧雰囲気を活用した表面処理技術」についての講演でした。主な内容は下記の通りです。
- 「プラズマ窒化処理に関する最近の話題 -アクティブスクリーンプラズマ窒化を中心に-」
講師 関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 教授 西本明生氏
- 「真空浸炭における雰囲気制御の実際」
講師 オリエンタルエンヂニアリング株式会社 代表取締役社長 河田一喜氏
- 「真空炉内の圧力分布測定を可能にしたマイクロハクマク圧力計測システム」
講師 株式会社岡野製作所 営業部 課長 村田嘉一氏
- 産技研H26年度整備機器「多目的真空熱処理炉」
講師 地方独立行政法人大阪府産業技術研究所 金属材料科 主任研究員 横山雄次郎氏
|
実施公示日 : 3月 2日(月) 大阪府職業能力開発協会(中央区阿波座)
受検申請受付 : 4月 6日(月)〜4月17日(金)まで
実技試験問題公表 : 5月 27日(水)から閲覧可、大阪府職業能力開発協会
学科試験及びペーパーテスト
学科試験実施日 : 8月23日(日)未定
実技試験実施日 : 8月30日(日)大阪科学技術センター
合格発表 : 10月2日(金) 大阪府職業能力開発協会 HP(http://www.osaka-noukai.jp)
|
第157回西部会ゴルフコンペは、平成27年3月25日(水)、18名参加のもと、茨木カンツリー倶楽部で開催されました。結果は次の通です。(敬称略)
優勝 |
ネット 80 | 安永昌行(東伸熱工(株)) |
準優勝 |
〃 81 | 平尾貴英((株)富士工業所) |
第三位 |
〃 82 | 藤井健司(事務局) |
ベスグロ賞 |
グロス 89 | 葛村和正((株)ダイネツ) |
ニアピン賞 |
| 西岡誠語((株)ネツレン・ヒラカタ)×2、坪屋慎一(三和熱錬工業(株))
|
|
| 葛村安弘(三洋金属熱錬工業(株))、谷野浩平(泉北熱錬(株))×2> |
大波賞 |
| 坪屋慎一(三和熱錬工業(株)) |
小波賞 |
| 葛村和正((株)ダイネツ) |
|
(大阪府下) ( )内は組合員
|
熱処理・特級 |
組織試験・1級 |
組織試験・2級 |
学科 |
受検申請者数 |
89 (77) |
9 (2) |
18 (5) |
合格者数 |
21 (18) |
5 (0) |
15 (5) |
合格率(%) |
23.6(23.4) |
55.6 (0.0) |
83.3 (100.0) |
実技 |
受検申請者数 |
40 (33) |
7 (2) |
25 (6) |
合格者数 |
24 (19) |
2 (1) |
19 (5) |
合格率(%) |
60.0 (57.6) |
28.6 (50.0) |
76.0 (83.3) |
受検申請者数 |
89 (77) |
10 (2) |
28 (8) |
技能検定合格者数 |
21 (18) |
1 (0) |
19 (6) |
合格率(%) |
23.6 (23.4) |
10.0 (0.0) |
67.9 (75.0) |
|
- 平成26年度第5回理事会並びに平成27年新年懇親会
H27.1.20(火)17:00〜シティプラザ大阪 理事会 4階 「奏」17:00〜17:50 13名出席 新年懇親会 「燦」18:00〜19:30 147名出席
- 平成26年度後期技能検定試験
組織試験学科1級・2級
H27.1.25(日) 会場:大阪産業大学
金属熱処理 特級 89名受検
H27.2.1(日)学科及びペーパ 会場:大阪商業大学
組織試験実技1級・2級
H27.2.7・14(土) 1級7名受検
会場:東大阪産業技術支援センター 2級25名受検
産技研
- 平成26年度第3回営業委員会
H27.3.5(木)16:00〜19:30 18名出席
道頓堀ホテル
- 平成26年度第3回技術委員会
H27.3.11(水)17:00〜18:00 20名出席
大阪科学技術センター
- 平成26年度第2回技術講習会
H27.3.11(水)13:00〜16:20 34名参加
大阪科学技術センター403号会議室
- 平成26年度後期技能検定試験合格発表
H27.3.13(金) 大阪府職業能力開発協会
- 平成26年度第3回労務委員会
H27.3.24(火)16:00〜17:30 9名出席
道頓堀ホテル
- 第157回西部会ゴルフコンペ
H27.3.25(水)茨木カンツリー倶楽部 18名参加
- 日本金属熱処理工業会
- 平成27年新年理事会及び賀詞交歓会
H27.1.27(火)15:00〜 LEVEL XXI 東京会館
- 平成26年度第3回営業委員会
H27.2.3(火) メルパルク大阪
- 平成26年度第3回技術委員会
H27.2.12(木) メルパルク大阪
|
- 平成27年度第1回理事会
H27.4.24(金)13:30〜科学センター
- 熱処理技術者のための基礎講習会
第1日H27.5.19(火)9:30〜16:50
第2日H27.5.26(火)9:30〜16:50
大阪ガス淀屋橋東ビル 3階ホール
- 平成27年度第2回理事会
H27.5.27(水) シティプラザ大阪
- 平成26年度第88回通常総会
H27.5.27(火) シティプラザ大阪
- 委員会合同ゴルフコンペ
H27.6.20(土) 天野山CC
- 平成27年度第1回労務委員会
H27.6.24(水)16:00〜道頓堀ホテル
- 平成27年第1回営業委員会
H27.7.9(木)16:00〜道頓堀ホテル
- 平成27年度第1回技術委員会
H27.7.14(火)16:00〜道頓堀ホテル
- 平成27年度技能検定学科試験講習会
H27.7.18(土)9:00〜17:00 大阪科学技術センター
- 平成27年度前期熱処理技能検定試験
学科試験H27.8.23(日)未定
実技試験H27.8.30(日)
大阪科学技術センター
- 第158回西部会ゴルフコンペ
H27.7.22(水)春日台CC
- 日本金属熱処理工業会
- 平成27年度第1回理事会
H27.5.21(金) メルパルク大阪
- 平成26年度第57回定時総会
H27.6.5(金) ヒルトン名古屋
- 平成27年度第1回営業委員会
H27.6.23(火) 東京
- 平成27年度第1回技術委員会
H27.7.3(金) 東京
- 平成27年度 IT技術委員会
H27.7.7(火) 機械振興会館
|


|
|
|