 |
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目8番4号 大阪科学技術センター TEL(06)6479−1340 FAX(06)6479−1341 西部金属熱処理工業協同組合 事務局 |
(平成30年4月号)No.108 |
目次
|
「百舌鳥・古市古墳群は世界遺産に登録されるか?」 |
第一鋼業株式会社 代表取締役社長 妻藤 誠 |
平成29年は、熱処理工業会も好調でしたが、大阪府への訪日外国人も約1,100万人と3年前の3倍に増加しました。 万博もパリが撤退したので、大阪が有力になっています。
外国人が観光しようと思うかどうかわかりませんが、百舌鳥・古市古墳群も世界遺産登録を目指しています。百舌鳥古墳群(堺市)と古市古墳群(羽曳野市・藤井寺市)は、仁徳天皇陵や応神天皇陵をはじめとする大型古墳などからなる巨大古墳群です。 平成30年1月に推薦書をユネスコに提出することが閣議了解されました。
【今後の予定】 平成30年2月1日まで ユネスコ世界遺産センターへ推薦書提出 平成30年9月頃 イコモス(※)による現地調査 平成31年5月頃 イコモスによる評価結果の勧告 平成31年夏 第43回世界遺産委員会において審議 (※)国際記念物遺跡会議(イコモス):ユネスコ世界遺産委員会の諮問機関
2/25(日)に堺筋本町の「りそな銀行本店のホール」で「大阪府立飛鳥博物館」主催のでかける博物館講演会「百舌鳥・古市古墳群の時代」に参加してきました。500人ほど入るホールですが満員でした。 横浜市歴史博物館の鈴木館長の「4・5世紀の倭国と東アジア世界」という講演が面白かったです。『宋書』倭国伝のいわゆる倭の五王(讃・珍・済・興・武)が仁徳天皇・反正天皇・允恭天皇・安康天皇・雄略天皇に該当するかという話ですが、倭の五王の古墳が百舌鳥・古市古墳群にあります。特に、雄略天皇は、古事記・日本書紀では、ワカタケル大王と呼ばれ、稲荷山古墳出土鉄剣銘と江田船山古墳出土鉄剣銘で有名です。雄略天皇陵古墳は、私が住んでいる羽曳野市にあり何度か行ったことがあります。 百舌鳥・古市古墳群が世界遺産登録を目指しているため、最近は講演会やイベントが多くなってきているので、参加しているうちに徐々に古墳や歴史に興味を持つようになってきました。外国人観光客が増えるかどうかわかりませんが、世界遺産に登録されて大阪が少しでも盛り上がればと良いなと応援しています。
|
葛村和正理事長藍綬褒章受章祝賀会が3月10日、リーガロイヤルホテル大阪において、開催されました。 経済産業省 森清近畿経済産業局長様はじめ関係官庁、業界関連団体トップの皆様並びに多数のご来賓総勢280名余が参加され盛大に開催されました。
|
三建産業株式会社 代表取締役社長 大田公生 様 広島市安佐南区伴西3−1−2 営業本部 大阪支社 大阪支社長 伊藤文也 様 大阪市淀川区西中島4-12-15-3F 電話 06-6886-6366 (平成30年4月1日付)
株式会社大阪化学研究所 代表取締役 廣田富彦様 堺市中区新家町545-2 電話 072-235-5688 (平成30年4月1日付)
|
パーカー加工株式会社 門真工場工場長 南博紀様 門真市江端町1-19 (平成30年3月31日付)
|
平成29年度 後期 技能検定、金属熱処理 特級等合格者
平成29年度後期に実施されました技能検定、金属熱処理特級と組織試験作業1級、2級の合格発表が3月16日(金)にありました。
主な内容は次の通りです(大阪府下)。
金属熱処理受検者は大阪府下全体で124名受検し合格者は全体で36名です。 組合員91名受検、次の19名の方が合格されました。(敬称略)
- 組織試験作業1級
作村貴之(第一鋼業(株))
- 組織試験作業2級
吉田秀一(三和熱錬工業(株)) 村田暁・後藤有吾以上2名(富士高周波工業(株))
竹中伸悟(東伸熱工(株))
- 金属熱処理特級
藤沢大輔・ 山村健也・ 福羅裕之 ・紀村修也・ 下東生弥・ 浮世和貴・ 岡田和也・山本武以上8名((株)東研サーモテック) 夕永順次(朝日熱処理工業(株)) 阪本剛志・高橋功以上2名((株)東洋金属熱錬工業所) 西谷豊晃・酒井健行以上2名((株)ダイネツ)
- 浸炭・浸炭窒化・窒化処理作業 2級
鈴木力(第一鋼業(株))
|
(大阪府下)
|
平成29年度第2回技術講習会は、平成30年3月14日(水)13:10〜16:20大阪科学技術センターで開催されました。 技術委員会と大阪府鍛圧熱処理技術センター協力会との共催で毎年開催しております。
今回のテーマは、「IOT社会に向けての実情と展望」についての講習でした。 主な内容は下記の通りです。
- 「IOT社会に向けての実情と展望」
講師 経済産業省近畿経済産業局地域経済部 次世代産業・情報政策課 課長 森下剛志 様
- 「ファナックロボット最新技術」
講師 ファナック株式会社 ロボット事業本部 ロボット国内セールス本部ロボット国内西部セールス部 内田路明 様
- 「高周波焼き入れ設備におけるIOTの取り組みと自動化について」
講師 富士電子工業株式会社 増谷有亮 様
- 「IOT活用によるものづくりの将来像〜e-Fctory〜」
講師 三菱電機株式会社 FAシステム事業本部 FAソリューションシステム部 技術企画G 主席技師長 吉本康浩 様
|
実施公示: 3月 1日(木) 大阪府職業能力開発協会(中央区阿波座)
受検申請受付: 4月 4日(水)〜4月17日(火)まで
実技試験問題公表: 5月 29日(火)から閲覧可、大阪府職業能力開発協会
学科試験及びペーパーテスト
学科試験実施日: 8月19日(日) 会場未定
実技試験実施日: 8月26日(日) 大阪科学技術センター
合格発表 : 9月28日(金)大阪府職業能力開発協会 HP(http://www.osaka-noukai.jp) 詳細確認は大阪府職業能力開発協会へ TEL 06-6534-7510
|
平成30年2月27日(火)に大阪科学技術センター602号室にて第3回魅力向上委員会を開催いたしました。 平成29年11月に若手勉強会から名称変更し、今回で2回目の開催です。 大阪府中小企業団体中央会の中尾先生(メディオ・コンサルティング 中小企業診断士)の指導のもと 業界共通の課題である人材確保の問題に絞り、若い世代・学校関係者に、熱処理業界をいかに理解し、興味を持ってもらうか議論をし、その具体策を検討しました。
|
第166回西部会ゴルフコンペは、平成30年3月16日(金)、19名参加のもと、城陽カントリー倶楽部で開催されました。 結果は次の通です。(敬称略)
優勝 |
ネット 76 | 川上貴次((株)ネツレン・ヒラカタ) |
準優勝 |
〃 76 | 葛村和正((株)ダイネツ) |
第三位 |
〃 76 | 坪屋慎一(三和熱錬工業(株)) |
ベスグロ賞 |
グロス 85 | 葛村和正((株)ダイネツ) |
|
平成30年度西部金属熱処理工業協同組合新年懇親会開催
今年の新年懇親会は、平成30年1月17日(水)シティプラザ大阪において、第5回理事会終了後、経済産業省近畿経済産業局産業部部長 志賀英晃様はじめ8名のご来賓をお招きし、組合会員総勢129名のご参加を頂き、盛大に開催されました。
|
平成30年3月1日(木) 第3回マーケティング委員会が道頓堀ホテルにて開催されました。 金属熱処理固有の損害保険導入について濱澤委員長より説明がありました。 また、経済産業省適正取引ガイドラインのさらなる周知と業界の次代の人材育成のため、今年も第3回営業現場最前線担当者研修会の開催を決定しました。
|
- 平成29年度第5回理事会並びに平成30年新年懇親会
H30.1.17(水)18:00〜シティプラザ大阪 理事会2階 「朗」17:10〜17:50 14名出席 新年懇親会 2階 「燦」18:00〜19:30 129名出席
- 平成29年度第3回マーケティング委員会
H30.3.1(木)16:00〜19:30 15名出席 道頓堀ホテル
- 平成29年度第3回技術委員会
H30.3.14(水)17:00〜18:00 19名出席 大阪科学技術センター
- 平成29年度第2回技術講習会 上掲
H30.3.14(水)13:10〜16:20 43名参加 大阪科学技術センター 404号
- 平成29年度第3回総務委員会
H30.3.27(火))16:30〜18:00 11名出席 道頓堀ホテル
- 平成29年度第3回魅力向上委員会
H30.2.27(火)16:30〜18:00 14名参加 大阪科学技術センター 上掲
- 第166回西部会ゴルフコンペ
H30.3.16(金)城陽カンツリー倶楽部 19名参加
- 日本金属熱処理工業会
- 平成30年新年理事会及び賀詞交歓会
H30.1.23(火)14:30〜 日本工業倶楽部
- 平成29年度第3回マーケティング委員会
H30.2.16(金) メルパルク大阪
- 平成29年度第3回技術委員会
H30.2.21(水) メルパルク大阪
- 平成29年度第3回総務委員会
H30.2.26(月) メルパルク大阪
|
- 平成30年度第1回理事会
H30.4.24(火)13:30〜科学センター
- 熱処理技術者のための基礎講習会
第1日H30.5.8(火)9:30〜17:00 大阪ガス御堂筋東ビル3階 第2日H30.5.15(火)9:30〜17:00 同上
- 平成30年度第2回理事会
H30.5.23(水) シティプラザ大阪
- 平成30年度第91回通常総会
H30.5.23(水) シティプラザ大阪
- 4委員会合同ゴルフコンペ
H30.6.23(土) 天野山CC
- 平成30年度第1回総務委員会
H30.7.10(火)16:00〜住友クラブ
- 平成30年第1回マーケティング委員会
H30.7.5(木)16:00〜 大阪科学技術センター601号
- 平成30年度第1回技術委員会
H30.7.12(木)16:00〜道頓堀ホテル 技能検定委員試験事前打ち合わせ会 H30.625.(月)13:00〜15:00 大阪科学技術センター403号
- 平成30年度第1回魅力向上委員会
H30.6.26(火) 16:00〜 大阪科学技術センター 603号
- 平成30年度技能検定学科試験講習会
H30.7.7 (土)9:00〜17:00 大阪科学技術センター大ホール他
- 平成30年度前期金属熱処理技能検定試験
学科試験H30.8.19(日)会場 未定 実技試験要素試験H30.8.26(日) 会場 大阪科学技術センター予定
- 第167回西部会ゴルフコンペ
H30.7.20(金) 茨木カントリー
- 日本金属熱処理工業会
- 平成30年度第1回理事会
H30.5.15(火) 東京
- 平成30年度第60回定時総会
並びに創立60周年記念式典 H30.6.5(火) 名鉄ニューグランドH
- 平成30年1回マーケティング委員会
H30.6.21(木) 東京
- 平成30年度第1回技術委員会
H30.6.28(木) 東京
- 平成30年度 第1回総務委員会
H30.7.3(火)
|

|
|
|