![]() |
|

マーケティング委員会
マーケティング委員会は昭和46年(1971)に営業部会として発足し、
昭和48年(1973)に営業委員会を設置しました。その後、平成27年(2015)にマーケティング委員会に改称しました。 マーケティング委員会では、各社の営業の要と成るメンバーが集まり、日々のユーザー対応などの現場における課題について検討し、 互いに見識を深め、ひいては熱処理業界全体の地位向上発展を目指し、営業活動の適正化を図るべく邁進しています。 主な活動としては、継続的に実施している熱処理価格・運送費用・ 購入品価格等の調査は、各ブロックでの地域差を知る重要な調査だと考えます。又、近年では会員企業の若手社員対象に、営業・品証現場最前線担当者向け研修会を開催しています。 参加人数も年を追う毎に増え各社での共通の悩み事や解決方法が聞け非常に有意義な研修会と成っております。 西部金属熱処理工業協同組合 マーケティング委員会 委員長 中牟田義幸 (東伸熱工株式会社 取締役東大阪工場長) |