西熱ニュース

西熱ニュースNo.127 PDF

〒550-0004
大阪市西区靭本町1丁目8番4号 大阪科学技術センター
TEL(06)6479−1340 FAX(06)6479−1341
http://www.seibu.or.jp   e-mail:info@seibu.or.jp
西部金属熱処理工業協同組合 事務局

(令和5年1月号)No.127

目次
【年頭所感】
西部金属熱処理工業協同組合
理事長 大山 照雄

明けましておめでとうございます。2023年の新春を迎え謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

コロナ禍の生活も3年目になりましたが、未だに終息の兆しは見えないものの政府の対策も行動制限をせずに徐々にwithコロナへと舵を切って行くように思います。コロナが最初に発生したお隣の中国では一党独裁政権下でゼロコロナ政策を堅持して来ましたが、学生を中心とした民衆の圧力に屈して昨年末の12月7日に突如としてゼロコロナ政策を転換しました。その後2週間ほどで北京や上海等の中国の都市部を中心にオミクロン株による感染拡大で医療現場は大変な状況になってきています。日系企業も数多く進出しており春節(今年は1月22日〜27日)の民族大移動に向けて今後の感染拡大状況が危惧されます。米国に次いで世界第2位のGDPの中国が経済的におかしくなってしまうとその影響で世界全体の経済もおかしくなってしまいます。日本国内の経済も裾野が広い自動車産業が1年以上前から半導体不足やコロナ禍等で未だに回復していない為にイマイチぱっとしない状況が続いています。加えてロシアに因るウクライナ侵攻でエネルギー価格が高騰し円安も輪をかけており、エネルギー多消費産業である熱処理業界は製造原価が高止まりして収益を圧迫しています。顧客に対する価格改定も経済産業省の後押しもあって、業界を挙げて取り組んでいますが“焼け石に水“で、正に足下は“焼けば焼くほど赤字”になっている状況です。しかし関係者の努力もあって、従来のガソリンや灯油等の液体燃料に加えて都市ガスやLNGの気体燃料にも小規模事業者に対しては来月から9カ月間、補助金が出ることになって少しは収益改善が期待できます。

人材不足も年々顕著になってきており、各企業ともに人員の確保に苦労していると思います。昨年の出生者数は初めて80万人を下回り、逆に死亡者数はコロナの影響もあって年々増加しており150万人程度になってきています。このような状況の中でも賃上げや休日増、有休消化率のアップ等に対応していかなければならないので、企業は生産効率を上げなければ生き残って行けなくなります。

熱処理工業会としても一般社団法人になって今年で3年目になりますが、以前から取り組んできた懸念事項の外国人技能実習制度への熱処理職種追加も着実に実を結びつつあり、将来の大きなメリットになると思います。カーボンニュートラルについてはコロナ禍やエネルギー高騰問題で工業会としての対応があまり進んでいませんが、行政やエネルギー関連企業は国際公約であるCO2の排出削減に向けて動き始めており、息の長い活動が求められています。昨年末に日本政府も電気の安定供給のために従来の脱原発政策を見直して再稼働への道筋を示しました。工業会としては、自動車のEV化への加速が懸念されます。日本国内はまだまだハイブリッド車が主流ですが、欧米や中国はEV化率が年々上昇してきておりエンジンやトランスミッション関係の熱処理部品の減少は避けられない状況です。

コロナ禍で2年遅れになりますが、今年の11月13日〜16日に熱処理国際会議(IFHTSE)がパシフィコ横浜で開催されます。世界中の熱処理技術関係者が一堂に会して講演会や展示会が開催されますので、時間があれば是非とも会場に足を運んで最新の情報を収集して下さい。日本熱処理工業会としても資金面で会議の成功を下支えしています。

西部金属熱処理工業協同組合の活動もこのコロナ禍の3年間は制約が多く従来の活動が出来ておりませんでしたが、昨年は秋のボウリング大会や年末の賛助会員PR会は3年振りに対面方式で開催出来ました。魅力向上委員会主催の工業高校への出前授業は好評でオファーが相次いでおり、各委員は多忙な仕事の合間に積極的に講師を務めていただいています。これをきっかけに高校生が熱処理業界に関心を持って少しでも就職される人が増えることを期待しております。

今年はうさぎ年、干支は癸卯(みずのと・う)「冬の門が開き、飛び出る」という意味があるそうです。皆様にとって飛躍と向上の年になることを祈念して卯年の年頭の挨拶とさせていただきます。

令和5(2023)年知事年頭所感
大阪府知事

新年を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

昨年は、長引くコロナ禍に加え、ロシアによるウクライナ侵攻が世界に衝撃を与え、その後のエネルギー危機や物価高騰などが私たちの生活に大きな影響を及ぼしました。本府では、府民の命と暮らしを守ることを最大の使命として、感染症対策や物価高騰対策を切れ目なく実施し、府民や事業者の皆様とともに困難に立ち向かってきました。

一方で、大阪・関西万博の開幕1,000日前イベントや、3年ぶりの御堂筋オータムパーティー、さらには、26年ぶりに日本一に輝いたオリックス・バファローズの優勝パレードが行われるなど、大阪の街にもにぎわいが戻ってきた1年でした。

2023年は、新型コロナウイルス感染症や物価高騰への対策を着実に進めるとともに、大阪府・大阪市が連携して取り組んできた成長戦略、まちづくりについて、万博をインパクトとして、これまで以上に府市一体となって大阪が成長・飛躍する土台づくりを進めていきます。

大阪・関西万博の開催まであと2年余りとなり、いよいよ会場建設工事が本格化します。国や博覧会協会、経済界、府市が一体となって準備を加速させ、確実に万博の成功につなげます。地元パビリオンである「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」では、最先端の再生医療技術(iPS細胞)を活用した『生きる心臓モデル』の展示に向けて取り組んでいます。未来を担う子どもたちをはじめ、訪れた人々が「いのち」や「健康」、近未来の暮らしを感じ、ワクワクする展示を行い、大阪のポテンシャルを世界に示す万博にしていきます。

また、10月にはG7貿易大臣会合が大阪・堺で開催されます。万博への弾みとするとともに、世界遺産である「百舌鳥・古市古墳群」や大阪産(もん)など、大阪・堺の魅力を世界に発信していきます。

コロナや物価高騰など、依然として、私たちはさまざまな課題に直面していますが、2年後の万博を千載一遇のチャンスととらえ、皆様とともにこの危機を乗り越え、大阪の成長を実現し、世界の課題解決に貢献する国際都市・大阪をめざします。

府市がより一層連携を強化することで、東西二極の一極として日本の成長をけん引し、豊かで利便性の高い暮らしを実感できる「副首都・大阪」の確立をめざします。

本年も、府民の皆様のより一層のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げますとともに、皆様にとって素晴らしい年となりますようにお祈りいたします。

報告事項
  • 会員加入のお知らせ

    該当なし

  • 賛助会員加入のお知らせ

    該当なし

  • 代表者変更のお知らせ

    • 令和4年7月東洋炉工業鰍フ代表取締役社長の天野博之様が辞任、天野美佐子様が新社長に就任されました。
    • 令和4年12月(株)ダイネツ代表取締役会長兼社長の葛村和正様は代表取締役会長に就任、葛村肇様が代表取締役社長に就任しました。
表彰のお知らせ
  • 卓越した技能者の表彰「現代の名工」
    上西好幸様(富士電子工業梶j
  • なにわの名工「若葉賞」
    富永達也様(鞄血、サーモテック) 
  • 大阪府知事表彰
    技能検定成績優秀者
    田上恵司様(鞄血、サーモテック)
  • 大阪府知事感謝状
    技能検定推進個人に対する感謝状
    野村紘敏様(鞄血、サーモテック)  原田忠孝様(日本電子工業梶j
  • 大阪府職業能力開発協会会長賞
    技能検定成績優秀者
    1級 藤野智彦様(中外炉工業梶j 能美茉莉奈様(富士電子工業梶j
    2級 西川侑希様(鞄血、サーモテック) 岡田拓也様(富士電子工業梶j
  • 大阪府職業能力開発協会会長感謝状
    技能検定推進協力者に対する感謝状
    岡田正義様(株M研) 小ア慶一朗様(葛、立ヒートテクノ) 佃 和彦様(特殊発條興業梶j
    堀江大輔様(東伸熱工梶j宮崎康年様(潟_イネツ)柳本全祥様(モリテックスチール梶j
    検定業務担当者
    福井真一様(西部金属熱処理工業協同組合)
  • 西部金属熱処理工業協同組合事務局長福井真一が検定業務従事者を代表して表彰されました。

    受賞された皆様、おめでとうございます。

理事会・4委員会

理事会と常設4委員会はコロナ禍の中、対策を取り参集型で開催しました。会議では研修会や教育セミナー等について企画、検討、審議し、諸行事を実行しました。

  • 第3回理事会  令和4年10月25日(火)13時30分より大阪科学技術センターにて開催 今年度前半の活動結果報告を受けたのち、後半期の行事計画について検討、審議、承認を行いました。 。
  • 第4回理事会  令和4年12月2日(金)14時00分よりシティプラザ大阪にて開催 同日開催の賛助会員PR会の式次第について最終確認を行い承認しました。
    また、今期前半の各4委員会の活動結果報告を担当副理事長である渡邊弘子副理事長,竹内靖明副理事 長、葛村安弘副理事長から各々報告がありました。以下活動報告記載の通り。

  • 賛助会員PR会並びに安全衛生講習勉強会
    令和4年12月2日(金)15時からシティプラザ大阪にて参集型で開催。  56名参加。
    @「安全衛生講習」  午後 3時10分〜3時50分
    パート1「金属熱処理業あんしん保険 現状報告等について」一般財団法人全国中小企業共済財団 業務部業務3課 上杉 富士馬様
    パート2「人間工学を活用した事故防止勉強会」東京海上日動火災保険株式会社 公務第一部 東京公務課 課長代理 淵 友佑様
    A「賛助会員PR会」  午後4時00分〜4時40分
    賛助会員PR会発表 1社 ・ アズビルトレーディング株式会社 コンポーネントプロダクト部清水 悟 様 
    概要:「工業炉における燃焼の見える化を実現する機器の紹介と見える化を通じて【技術伝承】と【カーボンニュートラル】に貢献するバーナヘルスインデックス機能を活用した燃焼モニタツールの紹介

大山照雄理事長の賛助会員PR会開会の挨拶

東京海上日動火災保険株式会社 公務第一部 東京公務課 課長代理 淵 友佑様の講演

アズビルトレーディング株式会社 コンポーネントプロダクト部 清水 悟 様の発表

第2回技術委員会
 令和4年10月4日(火) 16:00〜道頓堀ホテルで開催

第1回技術講習会(秋の工場見学会)訪問先である中日本炉工業蒲l見学行程や関西版熱処理技術者「初期入門講座」等打ち合わせを行う。WEB併用型で11月18日.12月9日(2日間9:00〜17:00)大阪科学技術センターで開催予定。東部組合、中部組合にも参加要請。式次第を作成。挨拶は葛村安弘副理事長。司会進行は坪田委員長とした。

第2回総務委員会
令和4年11月24日(木)16:00〜 住友クラブにて開催

(一社)日本金属熱処理工業会の外国人技能実習生制度の認定作業の進捗報告後、エネルギー高騰や、人材不足、物価高騰、従業員の賃金アップ問題や賞与対応等、議論。 終了後懇親会開催。

第2回魅力向上委員会
令和4年11月15日(火) 16:00〜道頓堀ホテルにて開催
今後の出前講座訪問高の講師選定等行う。隅谷委員長から直近に訪問した工科高校の結果報告あり。

第2回マーケテイング委員会
令和4年11月29日(火) 16:00〜大阪科学技術センター中ホールにて開催。
同所にて改正電子帳簿保存法・インボイス勉強会を実施。終了後にマーケティング委員会を開催。価格調査・運送費調査報告の後、エネルギー価格高騰問題、金属熱処理あんしん保険・オプション進捗について討論を行う。第7回現場最前線担当者向け研修会の統括を行う。好評なアンケート結果を踏まえ、次年度開催を決定。

主な活動報告
  • マーケティング委員会主催

     第7回現場最前線研修会 令和4年10月12日(水)13:30〜

    大阪科学技術センター700号室 終了後 懇親会開催。
    受講企業12社 参加者37名 主催者5名 合計 42名
    今回は経済産業省2022年9月の「価格交渉促進月間」に合わせて開催。若手の営業現場社員に加え今回は品質保証課社員の参加に力を入れ、営業、品証課が合体し我々のおかれている現場最前線の課題解決に向けディスカッションを行いました。以下記載の3つのアジェンダについて6班にグループ分けし各班代表が、意見を取りまとめ発表を行いました。
    T「価格交渉及び価格転嫁への積極的な対応について」U「検査方法、人件費等に基づく各検査費用について」
    V「IoT・DX化に関する取り組みとシステムについて」としました。

    担当理事の渡邊弘子副理事長開会の挨拶

    中牟田義幸マーケティング委員会委員長 アジェンダ説明

    グループディスカッション各グループ代表者の発表

    終了後の懇親会

    マーケティング委員会主催

  • 電子帳簿・インボイス勉強会について

    大阪科学技術センター中ホール11月29日(火) 14:30〜16:00 にて開催。参集型 26名参加。
    大塚商会様から、現場目線の具体的な事例を中心に講習を頂く。大変好評。

    渡邊弘子副理事長の改正電子帳簿保存法・インボイス勉強会 開催の挨拶

    魅力向上委員会・技術委員会主催

  • 第2回中国地区・金属熱処理技術者初期入門

    福山商工会議所 令和4年10月20日(木)13:10〜 開催  受講者30名

    昨年はコロナ禍の状況を鑑み開催見送りとなりましたが今般令和2年7月開催以来、2年ぶり2回目の開催となりました。今回は技術委員会葛村安弘副理事長を団長とし坪田輝一委員長 中井靖文副委員長をはじめ、講師として浅田善照副委員長、染橋博委員、松尾光敏委員 花木昭宏氏の4講師、事務局福井合計8名が訪問しました。今回も中国地区エリアの会員企業である魅力向上委員会委員の光陽産業佐川智彦委員、潟iガト藤岡稔委員、福山熱煉工業築地委員が現地での受講生募集や、会場設営等で汗をかいて頂いています。
    関係皆様のご協力で今回も無事終了しております。中国地区のスタッフと関西からの遠征メンバーで終了後にささやかな打ち上げ会を行いました。

    技術委員会 葛村安弘担当副理事長、開講挨拶

    坪田輝一技術委員会委員長挨拶

  • 技術委員会主催

    第22回熱処理技術者初期入門講座

    11月18日、12月9日 と2日間にわたり大阪科学技術センターにてWEB併用で開催。 8講義 各々38名受講。東部金属熱処理工業組合、中部金属熱処理協同組合、西日本エリアからの受講生も参加されました。

    大山照雄理事長開会挨拶

    坪田輝一技術委員会委員長司会

    .

    技術委員会主催

  • 令和4年度第1回技術講習会(工場見学会)

    令和4年11月1日(火)第1回技術講習会(秋の工場見学会) 参加者25名
    訪問先企業様:中日本炉工業株式会社様(代表取締役 後藤峰男様)
    中部金属熱処理協同組合副理事長会員企業である中日本炉工業株式会社様へ3年ぶりの工場見学会を実施。後藤峰男社長はじめ、稲垣取締役総務部長様、役員、社員皆様総出でお忙しい中、お迎えいただき最新鋭の作業管理システムが構築された本社事務所並びに工場棟を見学。取扱い各種工業炉の製作現場はじめ熱処理加工作業を見学、特に作業効率化や労務管理の効率化を図るIoTシステムは、大変参考となる。中日本炉工業株式会社皆様お忙しい中、工場見学会受入れ謹んで御礼申し上げます。

    技術委員会葛村安弘担当副理事長訪問時あいさつ

    中日本炉工業株式会社後藤社長を囲んで(前列左から5番目)

  • 魅力向上委員会主催

    出前講座開催

    令和4年10月27日(木)
    福岡県立小倉工業高等学校出前講座

    特別授業 11:20〜12:10機械・電子機械科2年 80名
    参加者
    隅谷賢三 魅力向上委員会委員長(八田工業椛纒\取締役)
    川嵜健太 同委員 (概ONEZ専務取締役)
    山川功  同委員 (葛、立ヒートテクノ専務取締役)
    中井靖文 同委員 (富士電子工業渇チ工部部長)
    織田章宏 同委員 (朝日熱処理工業椛纒\取締役社長)
    後藤光宏 同委員 (富士高周波工業椛纒\取締役)
    随行 
    経済産業省製造産業室素形材室調整係長 鳥飼祐介様
    一社 日本金属熱処理工業会 専務理事 石原浩二
    西部金属熱処理工業協同組合 事務局長 福井真一   敬称略

    *経済産業省鳥飼祐介係長様のお声がけにより今年度最初の出前講座を福岡県立小倉工業高校様で行いました。同行は初開催です。昨年の熊本工業高校様に次いで九州2校目の開催となりました。講座には2年80名だけでなく、中野校長はじめ 後藤教頭、機械系機械科、機械系電子機械科、進路指導部の先生方総勢10名が、講義を見学、硬さ試験に参加頂きました。工業の町北九州ということもあり生徒様の反応は上々でした。中野校長、後藤教頭先生から次年度以降の開催要望も受けております。関係各位の皆様 ご協力ありがとうございました。
    前列中央の経済産業省鳥飼祐介様と魅力向上委員会講師の面々。(小倉工業高校にて)

    令和4年12月1日(木)
    岡山県立倉敷工業高等学校出前講座

    5限目13:25〜  6限目14:25〜 2年生機械科A,B組受講生 76名
    訪問者
    経済産業省素形材産業室 企画調整係長 鳥飼祐介様
    講師
    隅谷賢三 魅力向上委員会委員長(八田工業椛纒\取締役)
    織田章宏  同委員 (朝日熱処理工業梶@代表取締役社長)
    川嵜健太  同委員 (概ONEZ 専務取締役)
    佐川智彦  同委員 (光陽産業梶@熱処理部営業課課長代理)
    藤岡稔   同委員 (潟iガト 係長)
    山本英則  補佐  (潟iガト  部長) 
    福井真一  事務局  西部金属熱処理工業協同組合 事務局長

    *安藤正道校長先生 兼森教頭先生 山崎機械科先生はじめ総勢7名の先生と面談、当校の歴史、教育理念、取り巻く環境、等説明を拝聴しました。弊組合の金属熱処理業の若い世代への認知度高め興味を持って頂く為のボランテイア的な活動であること等 説明 意見交換を行いました。
    先生方、学生の皆様から好評を得、次年度以降も開催の要望を多くいただきました。

    倉敷工業高等学校訪問した講師面々

    令和4年12月13日(火)
    大阪府立布施工科高等学校 出前講座

    1限目 8:40〜20名 2限目 9:40〜 20名 機械科2年生 
    講師 隅谷賢三 魅力向上委員会委員長(八田工業椛纒\取締役)
    川嵜隆司  同副委員長(鞄血、サーモテック代表取締役社長) 
    坪屋慎一       理事(三和熱錬工業椛纒\取締役社長)
    松下智史     同委員(エア・ウォーターNV鞄崎工場長)
    事務局 福井真一  計5名
    恒例となった同校での授業は、金属熱処理業への関心が年々高まっている感触を得ました。
    講師挨拶:川嵜隆司副委員長(講師席左から1人目)

    令和4年12月14日(水)
    大阪府立佐野工科高等学校 出前講座

    機械科2年生1限目、2限目、3限目99名
    講師 隅谷賢三   魅力向上委員会委員長(八田工業椛纒\取締役)
    葛村肇     同委員 (潟_イネツ代表取締役社長)
    織田章宏    同委員(朝日熱処理工業椛纒\取締役社長) 
    坂本逸郎    同委員(日本グリース渇ロ長) 事務局福井真一

    恒例となった同校出前講座では、年々金属熱処理業への関心が高まり、生徒さんの就職事例も出ています。
    地道な活動が芽を出しています。

    授業風景 講師 葛村肇委員

    講師 織田章宏委員

    令和4年12月15日(木)
    熊本県立熊本工業高等学校

    2限目、3限目 機械科材料科 1年生 80名

    渡邊弘子 西部金属熱処理工業協同組合副理事長(富士電子工業椛纒\取締役社長)
    講師 隅谷賢三魅力向上委員会委員長(八田工業椛纒\取締役)川嵜健太 同委員(概ONEZ 専務取締役) 山川功同委員(葛、立ヒートテクノ専務取締役)  事務局福井真一

    2年連続の開催となり金属熱処理業について、より深化した質問が生徒さんから多数でました。
    生徒さんから毎年開催してほしいとのアンケート結果が多数出ています。

    渡邊弘子担当副理事長挨拶

    授業風景 渡邊弘子副理事長

    講師 山川功委員

    講師 川嵜健太委員



    講師 隅谷賢三委員長

    令和4年12月21日(水)
    大阪府立堺工科高等学校 出前講座

    (富士電子工業竃{社会議室、工場にて開催)
    受講生  機械科2年生2クラス65名
    講師 渡邊弘子 西部金属熱処理工業協同組合副理事長(富士電子工業椛纒\取締役社長)
    隅谷賢三 魅力向上委員会委員長 (八田工業椛纒\取締役)
    葛村 肇   同委員 (潟_イネツ代表取締役社長)
    後藤光宏  同委員(富士高周波興行椛纒\取締役)
    横尾臣則   同委員(鰹シ徳工業所代表取締役社長)
    小田信一   同委員(三洋金属熱錬工業渇c業部長)
    坂本逸郎   同委員(日本グリース渇ロ長補佐)
    中井靖文   同委員 (富士電子工業渇チ工部部長)
    富士電子工業且ミ員の皆様    事務局 福井真一
    *今回の出前講座は、堺工科高等学校様を富士電子工業蒲lの本社会議室にお迎えする形式での開催となりました。生徒さんに金属熱処理の現場を身近に感じさせたいとの学校様の思いを受け、多忙な中、富士電子工業様にお請けいただきました。受講生は機械科2年生 2クラス 65名と引率の先生6名と総数71名と大人数であり、大型バス2台での来場となりました。これまで最多の12グループでの一括授業となり、終了後生徒さんを6グループに分け工場見学を行いました。講師はじめ富士電子工業社員皆様のご協力の下、無事終了しました。アンケート結果を見ると、生徒さんから金属熱処理業に大いに関心を持ったというアンケート結果を多数いただきました。また先生方から金属熱処理業の授業と工場見学による生の高周波熱処理を見て、技術力の高さや深さを知り進路指導をするひとつの指針となったとの感想を頂きました。富士電子工業社員の皆様に感謝申し上げます。

    渡邊弘子副理事長挨拶、中井靖文委員による司会進行

    講師 隅谷賢三委員長

    講師 葛村肇委員

    講師 後藤光宏委員

    硬さ試験:中井靖文委員による指導

    堺工科高等学校生徒様からの質疑応答。

    富士電子工業蒲lの工場見学をする堺工科高等学校の皆さん

令和3年度前期 技能検定実施結果報告書

ボウリング大会  総務委員会主催

令和4年10月23日(日) ボウルスミノエ 9:00〜 

12社30チーム114名参加。3年ぶりの開催。団体賞、個人男女優勝はじめ理事長賞、総務委員会賞等、多くの豪華賞品を用意し、熱戦を展開。コロナ対策を取り大いに盛り上がる。久方ぶりに会員相互の親睦を深めました。

竹内靖明副理事長による始球式

理事役員によるボウリング大会開会挨拶等

競技の模様

大熱戦の中、団体優勝チームは熱研Aチームでした。
スコアはスクラッチ1086点HC40 トータル1126点。

優勝おめでとうございます。

優勝チームの皆さんと大山照雄理事長(左から2人目)

賛助会員PR会 終了後 懇親会

令和4年12月2日(金)18:00〜 シティプラザ大阪  懇親会75名参加。
コロナ対策を取り3年ぶりの参集型での懇親会開催となりました。会員相互の親睦、交流を深めました。

大山照雄理事長開会挨拶

シテイプラザ大阪会場の様子

第41回 日熱会 前夜祭開催

令和4年11月10日(木) 18:00〜 於:リーガロイヤル京都

西部金属熱処理工業協同組合 大山照雄理事長の歓迎開会挨拶

西部金属熱処理工業協同組合がホストとなり東部金属熱処理工業組合、中部金属熱処理協同組合から総勢38名が参加。リーガロイヤルホテル京都にて前夜祭を開催、親睦交流を深めました。 余興で西部組合有志から提供いただいたお楽しみ賞品のオークションを行いました。収益金全額30万円は西部金属熱処理工業協同組合大山照雄理事長名でユニセフ協会に即日、寄付しました。ご協力頂いた皆様ありがとうございました。

11月11日(金) ゴルフ大会参加者(於:常陽カントリー?楽部)

活動状況/お知らせ
【活動状況】
  • 令和4年度第2回技術委員会      上掲
  • 令和4年度第2回総務委員会      上掲
  • 令和4年度第2回マーケティング委員会           
  • 令和4年度第2回魅力向上委員会   上掲
  • 令和4年度第23回 熱処理中堅技術者講習会
    令和4年12月16日(金)13:10〜17:00
    大阪科学技術センター404号室 参加8名WEB 25名参加
  • 第7回現場最前線担当者向け研修会   上掲
  • 令和4年度第22回「熱処理技術者初期入門講 座」       
    第1日R4.11.18(金)  9:20〜16:40 38名参加
    第2日R4.12.10(金) 9:20〜16:40 38名参加
    大阪科学技術センター 405.404号    上掲
  • 第1回技術講習会(秋の工場見学会)   上掲
    R4.11.1(火)中日本炉工業株式会社様  訪問
  • 令和4年度賛助会員PR会
    R4.12.2(金) 16:00〜17:40 シティプラザ大阪 上掲
  • 第4回理事会              上掲
  • 日本金属熱処理工業会 (主な活動報告)  
    • 外国人技能実習制度認定試行試験実施
      R4.11.25(金)〜11.29(火)学科・判断等試験 於:機械振興会館
      R4.12.6(火)〜12.8(木)製作等作業試験 於:川崎市フューチャーテック  
【お知らせ】
  • 令和5年度西部組合新年懇親会
    R5.1.18(水)シティプラザ大阪 参集型
  • 第5回西部組合理事会
    R5.1.18(水) 会場 シティプラザ大阪
    (新年会開始前)
  • 令和4年度第2回技術講習
    R5.3.3(金)大阪科学技術センター中ホール
  • 令和4年度第3回技術委員会
    R5.3.3(金)大阪科学技術センター  
    (第2回技術講習会終了後)                   
  • 令和4年度第3回マーケティング委員会
    R5.3.1(水)16:00〜道頓堀ホテル
  • 令和3年度第3回総務委員会
    R4.3.22(水)道頓堀ホテル
  • 令和4年度第3回魅力向上委員会
    R5.3.10(金)16:00〜道頓堀ホテル
  • 令和5年度 西部金属熱処理工業協同組合通常総
    R5.5.17(水)シティプラザ大阪
  • 日本金属熱処理工業会 (予定)  
    • 令和5年理事会賀詞交歓会
      R5.1.31(火) ヒルトン名古屋 中部組合と合同開催
    • 令和4年度第3回マーケティング委員会 
      R5.2.10(金)メルパルク大阪
    • 令和4年度第3回技術委員会
      R5.2.15(水)メルパルク大阪
    • 令和4年度第3回総務委員会
      R5.2.22(水)メルパルク大阪
    • 令和5年度第1回理事会・執行役員会
      R5.5.29(月) 機械振興会館  
    • 総会・理事会(新理事)・総会報告会・懇親会
      R5.6・6(火) ヒルトン大阪 
賛助会員様広告


 

 
  No.126 No.125 No.124 No.123 No.122 No.121 No.120 No.119 No.118 No.117 No.116 No.115 No.114 No.113 No.112 No.111 No.110 No.109 No.108 No.107 No.106 No.105 No.104 No.103 No.102 No.101 No.100 No.99 No.98 No.97 No.96 No.95 No.94 No.93